名古屋市立大学文藝部のホームページへようこそ




☆入部希望者へのご案内☆


このページでは名古屋市立大学の文藝部に入部を希望している方、若しくは考えている方に対して新歓の予定や部活動に関して紹介しています。


@2024年度の新歓予定日

X(旧Twitter)アカウント及びInstagramアカウントにて新歓日程などを告知しております
部員による部紹介などを予定しています。

@通常の活動内容

場所:滝子キャンパス食堂横、文化系クラブハウス棟1階の部室にて

活動:毎週木曜日16:30に部会を行います。現在は部室にて部会を行っています

(´・ω・)部会とは?

→原稿の〆切や直近のイベントに関して、予定の確認や話し合いを行います。その後は自由に部室にて談笑したり小説談義などをしています。夜ご飯を作って食べる方もいます。

(´・ω・)?強制参加なの?

→強制ではありません。部会の内容はLINEワークスにて共有されるので、用事があって参加できずとも心配はありません!

@部誌発行について

文藝部では毎年3回、小説や詩を書いてできた作品を集めた部誌を手作りで発行しています。部誌は部室前にて無料で配布しています。

また一年を通して作られた作品の中で、部員の投票によって優れた作品を選び、傑作選という名の部誌を発行しています。主に文化祭にて配布しています。

(´・ω・)?いつ作るのですか?

→2023年度は、一回目・・・6月〆切8月製本、二回目・・・10月〆切12月製本、三回目・・・1月〆切3月製本でした。

2024年度も似たような予定になります。

(´・ω・)?作品を出せば部誌に載せられるんですか?

→作品を提出後、部員内で1作品につき3人校正担当を作り、期限を設けて2回校正を行った上で修正したものを提出します。その後、全員で誤字脱字を確認し、印刷をして編集作業に移ります。 詳しくは、新歓や説明会に参加、また部室に来てお尋ねください。X(旧Twitter)やメールでも承ります。

流れ:一次〆切→一次校正→二次〆切→二次校正→作品提出→誤脱字→印刷→製本

(´・ω・)?校正ってどうやるの?

→詳しくは文藝部のホームページの「部員用掲示板」のスレをご覧ください。

@行事

・合宿:夏休みに1泊2日で合宿を行います。こちらの合宿は旅行に近いものですが、夏休みと春休みに1回ずつ、執筆合宿を行います(自由参加です)。

・文化祭:文藝部は11月の市大祭にて部誌を無料で配布すると共に、昨年度は伊勢うどんを販売していました。

・交流会:他大学と作品を持ち寄り、講評会などを行います。

・講評会:部誌が完成した後、その号に載せていた作者の中で、希望者に対して行います。読んだ感想やその作品をよりよくするための助言など作者一人の視点では気付かなかったことに気付いたり、小説や詩を作る上で気を付けるべきことを学んだり、とてもためになる会です。

@その他のご質問

(´・ω・)?部費はいくら払うんですか?

→文藝部は、部員から部費を徴収していません。大学から頂いた経費でやりくりをしています。

(´・ω・)?途中入部・他大学から入部でも大丈夫ですか?

→問題ありません。むしろ大歓迎です!

(´・ω・)?兼部してもいいですか?

→問題ありません。ただ、〆切や印刷の時期になると忙しくなるので、気にかけておいてください。

(´・ω・)?土日には活動しますか?

→製本や交流会、講評会などは土日に行われることが多いです。長期休暇は、隔週で部会を行っています。

(´・ω・)?小説や詩を書いたことがないのですが、大丈夫ですか?

→勿論大丈夫です!中高から書いていた人もいますが、大学生から小説や詩を書き始めた人も多いです。一緒に小説や詩作りを頑張りましょう!過去の先輩の中には賞を取った人もいます。

(´・ω・)?部室には何があるんですか?

→本棚や部活動に必要なものは勿論、調理用具も一通り揃っていて、部会後には部室で夕食を取る人もいます。冬には炬燵もあります。カードゲームやゲーム機も置いてあります。

そのほか質問がございましたら、文藝部のX(旧Twitter)、部室にて承ります。

 

小説や詩を読んだり書いたりすることに興味のあるあなた!文藝部に是非見学に来てください。楽しいキャンパスライフが待っています。

たくさんの新入部員が来ることを心よりお待ちしています!


トップに戻る